藤枝の住宅_10

本日のデキゴトウ。

現場も追い込みの最中、
工務店で、塗装工事を行いました。

第2段。塀の木の塗装工事。
今回は平日なので、奥さまのみのご参加。
前回の塗装が、よほど楽しかったのでしょう!!
こどもっちは行きたがっていたようです。

1度塗りは、みんなで力を合わせて本日終了。
明日は2回目。
天気は晴れなので、よし!!
20160531

壊れかけのWashing machine

最近のデキゴトウ。

洗濯機が壊れた。
脱水ができなくなってしまい、手で絞って対応している。
ビタビタと水がしたたり、曇りで風がないときは、乾かない。
まあ、機嫌ががいいときは、しっかりと脱水をしてくれるわけなので、
正確に言うと、まだ大丈夫。(8割ほどは成功する)

引越しを機にセール品を買って、7年程経つ。
最近の電化製品は壊れやすいような気がしてならない。
実家のわたしの部屋のエアコンなんて、20年以上も使えているのだが。

要するに、お金をかけると最新で高機能のモノが手に入る。
セール品でも最低限の機能は備わっているし、耐用年数はそれほど変わらない。
私のぜい肉と同様に、余分な機能はどんどん削ぎ落としていく方向に向かってほしいものである。
便利すぎる世の中なので、これしきの不便は楽しもうと思う。

田んぼへ水を

昨日のデキゴトウ。

散歩中、田んぼの水を入れるために、重しの入った袋を水路の中へ。

しばらくすると、水が溜まりはじめ、溜まると田んぼへ水が入るように、
進入口の位置を調整してあるため、みるみるうちに田んぼへ水が入っていく。
水路の水は絶妙な溜まり方で、溢れることなく、流れは保たれたまま。

昔からの知恵は、実に単純で理に適っている。
ちょっと前まで、同じ道を歩いていても気づかなかったことが、
農業が少しだけ身近になり、はじめて気づいたこと。
20160522

藤枝の住宅_09

本日のデキゴトウ。

現場はそろそろ外構工事に突入していきます。
塀について、あれやこれや考えてきましたが、
図面や事務所ではイメージがしにくいため、現場でモックアップで検討。

面材なのか線材なのか、材の厚みや太さも重要ですが、
透け具合とピッチも検討。
遠景と近景、見る角度によっても異なります。

実際に何パターンか検討してみました。
現場での直感はとても重要ですね!!
20160520

整理

昨日のデキゴトウ。

昨年までは、隔週くらいでまとめていた会計処理。

あとでやればいいや、が、いつのまにやら約半年分。

明日やろうは、バカやろう!!
仕事もダイエットも会計もおんなじ。

藤枝の住宅_08

本日のデキゴトウ。

やっと晴れました!!そして、足場解体前のチェック。

基本的に問題なしで、一部掃除をしたのみ。

写真を正方形で撮ってしまった以外は順調です(笑)
20160512

510

本日のデキゴトウ。

本日は2016.05.10ということで、510の日。
blogを開設して丸二年。
またペースが落ち始めたので、ほぼ毎日に修正します!!

先週末、富士の住宅の設備打合せを行ったため、
本日は、施主に同行し、ショールームへ。
実際に設備機器をみて、説明を聞き、仕様を決めました。
率直な感想として、色々便利になり過ぎてる気がしますね。

その後、藤枝の住宅へ。
今週末に足場解体予定なので、雨模様はちょっと困りますが、
ほぼ終わっているので問題なしです。
内部工事もすこぶる順調に進んでいます。