配筋検査

昨日のデキゴトウ。

配筋検査を行いました。

検査員さん、予定より30分前くらいに到着していて、
事前に確認してもらっていたので、すぐに終了。
指摘事項なし。

雨続きなので、打設はちょっこし待ち。
20150709

七夕祭り

7月7日のデキゴトウ。

七夕当日、
日本三大七夕祭りのひとつである、清水の七夕祭りに行きました。
今年は、4日間のうち、最終日のみ。

写真は今年一番の笹飾りだそうです。
大きさとクオリティが違いますね。
各商店街には、たくさんの笹飾りがあり、それを観るだけでも面白い。

平日なのにとても賑わっていて、楽しめました。
20150707

リズム

昨日のデキゴトウ。

大変お世話になった先輩と2年ぶりに再会しました。
近況報告で仕事の話をしたり、独立したころのお話を伺ったり、雑談したり等々、
とても楽しい時間でした。

以前、その方は、朝のドラマを毎日見てから事務所に来ていると聞いたことがあって。
僕も独立してから見るようになったって話をしたんです。
そこかってつっこまれそうですけども、敢えて。

昨日少し考えてみました。
イチローのルーティーン的な感じとは程遠いかもしれないけど、それに近いことかなと。
ひとりでやっていると時間にルーズでもお構いなしになるところを
それを観ることで、一日の始まりというか、合図というか、
スイッチを切り替えるきっかけになっているのだと思う。
リズムをつくることはとても大事なことなんで。
まあ、内容が面白いから観ていると言わないところが厭らしいですがね。

マシーン

本日のデキゴトウ。

最近、体力の衰えを感じていますので、仕事をする上で身体づくりは重要です。
いろいろと悩んだ結果、毎日の運動の効率を少しでも上げるために、
投入されたマシーンを紹介します。

♪倒れるだけでワンダーコア~♪のCMでおなじみ、
その名も「ワンダーコアスマート」です。

日々の糖質オフの食事とランニングとともに、私の強い味方です。
目指せシックスパック!!
結果にコミットします!!
20150606

正副副

本日のデキゴトウ。

ちょっと待ち状態であり、申請を延ばしていたが、ようやく提出。
本年度から基準が変わり、変わってから初の提出なので、少し不安がある。

正副副の3部で、出力に半端なく時間がかかる。
申請書類と図面一式、関係資料で1冊。構造計算書で1冊。
合計6冊分、600枚くらい。。。
どうにかならないものかといつも思う。

いままで、静岡県建築住宅まちづくりセンターの静岡の本所でしか、
審査ができなかったけど、今年の4月から各営業所でもできるようになったようだ。
当然知らずに静岡へ行ってしまったが。。。
藤枝へすぐ向かい、無事提出できたので、よし!!
20150604

メンテナンス

昨日のデキゴトウ。

ひと段落したので、身体のメンテナンスへ。
痛いところを的確に揉み解され、鍼を施される。
悶絶しますが、とてもスッキリ!!

毎回言われるのが、姿勢のこと。
パソコン作業が多いため、猫背になっていて、
骨盤が前に出ている模様。
今後、腰痛で座っていられなくなるかもと。。。

仕事に支障がでるとまずいので、改心しなくては!!
少しでも症状を和らげるためには、
仕事の合間に、ヨガポールで背筋を伸ばすことや
適度な運動、筋トレが必要ってことで、
6月より、筋トレやランニングなどを本格的に再開しよう!!

土俵

昨日のデキゴトウ。

ふ~っ、郵送完了。

自分自身と向き合うこと数日。

まずは土俵にあがることから。