富士の住宅_05

昨日のデキゴトウ。

富士の住宅へ工事確認へ。

来週月曜日には、予定通り中間検査ができそう。

建て方後は、今のところ、すこぶる順調。

10mmの意思

最近のデキゴトウ。

その数ミリ、誰もわからないよって言われることがある。
こだわらない人からすれば、正直どうでもよいことだろう。
意思がないなら、そんな風に言わないでほしいな~って思うこともあるが、
その数ミリの意思や重要性をしっかりと伝達するのが、私の仕事。

最近、ふと思った。
ディテールの10mmにその意思が大きくあらわれるものだなぁと。
10mmをプラスするか、マイナスするか。
つまり、強さと繊細さ、どちらを選択するか。
これだけではないが、空間の質が伴う選択のひとつ。

空間全体をどうバランスさせるかによるのだが、私は怖くてプラスを選択できない。
というよりは、自分の寸法体系にプラスの感覚がないからなのだろう。
とても強い意思があってのプラスは、マイナスで得られる繊細さをこえて、洗練されたものにもなりえる。

経験や自分の好きなもの、信じてきたものっていうのが、
いつの間にか自分の中での常識になり、案の飛躍を妨げていることがある。
ただただ思う、もう少し自由で、柔軟でありたいと!!

富士の住宅_04

本日のデキゴトウ。

1月末から準備をすすめてきました富士の住宅ですが、2日間にわたり、建て方を行い、
本日、無事上棟を迎えました。
大工さんだけでなく、関係業者さんにも参加いただき、大人数の建て方となりました。

化粧部分があるので、下から見上げたり、上にいって確認したりと、足場の上り下りだけで、
足パンパンです。
とりあえず、無事終わり、ほっとしています。

これから気を引き締めて、監理していきます!!
でもその前に、確定申告を終わらせます。
2017030320170303-02

I have difficulty concentrating.

最近のデキゴトウ。

花粉の季節真っ只中。毎年のことだが大変だ。
私はひどい方の部類で、アレルギー検査でもスギ・ヒノキ共にMAX。

くしゃみや目のかゆみ、頭痛、倦怠感、薬の副作用の眠気との闘いは、
絶対に負けられない闘いである。

どうしてもこの時期は普段の6割くらいの集中力になり、
普段すぐできることも時間がかかるので、スケジュールをたてるのが難しい。
花粉症がなければ、だんだんと暖かくなる季節がとてもよいと思えるだろうに。

富士の住宅_03

昨日のデキゴトウ。

基礎から建て方までが、諸事情により期間があいています。
普段は、足場解体後に施工される外部配管を先に施工しました。

昨日は、色決め、その他確認事項などの打合せを行いました。
その方が、建て方後からがスムーズなので。
あいている期間は無駄にはしません!!

グラフィックボード搭載のパソコンに変更してから、はじめてCGを作成しました。
どれほど進化したんだろうと思いましたが、速さの実感がまったくありませんでした。
建て方まであと少し。
20170219

富士の住宅_02

昨日のデキゴトウ。

化粧合板の選定&打合せに行ってきました。
建材問屋は、めちゃくちゃ広かった!!そして、大空間は寒かった~。

今回はヒノキの合板を使います。
節がないラーチ合板みたいで、木肌も良い感じでした。

現在、建て方に向け、もろもろ打合せ中。
20170209

2回目

日曜日のデキゴトウ。

静岡市立美術館の「スタジオジブリ・レイアウト展」へ。

チケット買うにも並び、入るまでにも並び、展示もゆっくり進むし。
市美に入ってから、観て帰るまで、4時間。
さすがに歩き疲れますね。

ただ、、、
2008年に、一度、東京都現代美術館で観てる展示だと気付いたのは、
チケット購入してから、展示室に入る直前でした。
たしかあの時もカタログ買ってるので、きっとウチには2冊あるんだろう。
2017013120170131-2