本日、仕事はじめ。
今年の干支はとり。
今年もたくさんの人と出会い、ケッコーな一年になると思うと、とりはだが立ちます!!
うっとりする空間づくりができるよう、チキンと精進して参ります。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
510 architects 後藤昌史
本日、仕事はじめ。
今年の干支はとり。
今年もたくさんの人と出会い、ケッコーな一年になると思うと、とりはだが立ちます!!
うっとりする空間づくりができるよう、チキンと精進して参ります。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
510 architects 後藤昌史
年末年始休暇のお知らせ。
12/30(金)~1/4(水)の間、お休みさせていただきます。
この期間にいただいたお問合せ等へのご返信は、1/5(木)以降になってしまいますが、ご了承ください。
2016年も510 architectsに関わってくださった皆さまに本当に感謝です。
2017年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
510 architects 後藤昌史
本日のデキゴトウ。
先ほど、12月11日(日)に静岡建築茶会2016が行われる会場を確認しに、
CCC(静岡市文化・クリエィティブ産業振興センター)へ行ってきました。
12月11日(日) 13時30分~
「建築と環境」
登壇者:後藤昌史(510 architects)、山田誠一(山田誠一建築設計事務所)
コメンテーター:橋本純
司会:脇坂圭一、天内大樹
場所:CCC(静岡市文化・クリエィティブ産業振興センター)
アクセス(静岡駅より徒歩15分くらい)
是非お越しください。下記より予約可能です。
静岡建築茶会2016
昨日のデキゴトウ。
先日、申請を提出。
指摘をされるのは別に問題はない。当然そんなことは多々あるので。
納得いかないところがあったので、確認してみると、
担当者は「私は遠目で眺めていただけなので、、、」と言い放った。
ブチッ!
その後、どうしようもなくなったようで、上司と交代。
冷静に冷静に言葉を選びつつ、何度か問答を繰り返した挙句、
その方が放った言葉は、「ちゃんと見てなかったので、、、」
プッツ~~ン!
私たちが提出する申請は、施主の代理という立場なので、本気度が違う。
だから、この対応は、ひとごと的で、不誠実で、ホント大丈夫?って疑問しか残らない。
ただ、、、
私も、もっと冷静に話ができたのでは?と、あとから猛省。。。
牛乳のも!!