集中力

本日のデキゴトウ。

錦織圭選手が全米オープンベスト4に進出。
とても長い時間の大激闘の末の勝利。
錦織選手もインタヴューで、
「第4セットを接戦で落とした後に、集中力を切らさずできたことが勝利につながった」と。

準決勝進出は、実に96年ぶりだそう。
4回戦の後、「決勝に行くまでは喜べない」と言っていたので、準決勝も楽しみ。

最近、夏の疲れがでているのか、
集中力が散漫気味なので、気を引き締めていこう!!

竣工写真最終セレクト

本日のデキゴトウ。

先日撮影いただいた島田の住宅の竣工写真について、最終セレクトをしました。

盆前に候補写真をいただき、迷いに迷い、最終セレクトまで結構な時間がかかってしまいました。

写真が出来上がりましたら、竣工写真をHPの方にアップしていきたいと思いますので、
楽しみにしていてくださいね。

DSCF3075

ホームページ開設しました。

本日のデキゴトウ。

近日オープンから約5か月ほど経ちましたが、
ついにホームページを開設致しました。

このブログでは最新情報や現場レポート等を中心に、
ホームページでは、作品や基本事項、問合せが主となります。

これからも510 architects(ファイブテンアーキテクツ)を
どうぞよろしくお願い申し上げます。

510 architects 代表 後藤昌史

そろそろ

本日のデキゴトウ。

近日とは約5か月程度のことをいうのか?

と、突っ込み入りそうですが。

そして、そろそろ。
うん、そろそろかも。

夏期休暇

夏期休暇のお知らせ。

8/13(水)午後~8/17(日)までの期間、夏期休暇を取らせていただきます。

その期間にいただいたお問合せやメール等への返信は、18日(月)以降となりますので、ご了承ください。

どうぞ宜しくお願い致します。

世界遺産

先週末のデキゴトウ。

強行で土日群馬へ。
打合せ兼建築探訪。
日曜には、世界遺産になったばかりの富岡製糸場へ。

群馬にいる間、行ったことのない場所。
繰糸場の中に入ると、トラス架構の繰り返しと光の具合が心地よい。
機械もかなり萌えます。140mの空間は圧巻ですよ。
軒天の木の格子天井も。
IMG_2175IMG_2184

 

 

 

 
そのあと、帰り間際に群馬音楽センター(A.レーモンド)へ。
催しがあり、中には入れませんでしたが、こちらは学生の時にしっかり見てます。
外観のみ、ちょっと引きで。
IMG_2196

 

 

 

 
群馬に限らず、これからもっといろんなところに行こう!!

島田の住宅_06

昨日のデキゴトウ。

クロスの施工前に、下地に板金。

クロスを張ったら、磁石がつくようになります。
磁石がつくクロスもありますが、 一部分だけそれを使うと、
途中でクロスの種類が変わってしまい、あまり好ましくないので。
また、コスト高ということや模様が限られてしまうことなど。

家族の予定表を貼ったり、お子さんの絵を貼ったりできるようになります。
IMG_1532