成長

一昨日のデキゴトウ。

本当に久しぶりの休日。
姪っ子甥っ子の幼稚園の運動会へ。

ヨメさんの実家以外の場所で、2人を見るのは初めて。
上手に組み体操もできていたし、親子競技も、リレーもしっかりやってました!!

少しウルウル。おじバカ炸裂。
横で親御さんが泣いていたのを見て、我に返る。
とても成長を感じられた秋の平和な日曜日。

新しい仲間

最近のデキゴトウ。

なんだかあっという間に9月も半ば。
最近の大きなデキゴトウは、新しく仲間が加わったこと。

スタッフではありません。
MINIが6月末の大雨で、水没しまして。。。
エンジンが完全にやられてしまいました。
それから納車までの間、ヨメさんの車やレンタカー、それから代車で過ごしてきました。

9/1(金)大安より、新しい仲間としてPOLOを迎え入れました。
しっかりと、前と後ろに看板背負って走ってくれています。
これで現場や打合せに参上します。
宜しくお願い致します。
20170913

木壁塗装

本日のデキゴトウ。

高柳の住宅は竣工して3年が経ちました。
南面の塗装の経年変化が気になりましたので、塗り替えを行いました。

紫外線や雨風にさらされるわけなので、木壁を使う場合は、
定期にメンテナンスが必要になります。

今回は3年での更新となりました。
木壁は手がかかると思う方もいらっしゃると思いますが、
手をかけて長持ちさせるということが、本当に大事な時代だと感じています。
20170825

夏季休暇のお知らせ

夏季休暇のお知らせ。

8/12(土)~8/15(水)の間、お休みさせていただきます。

この期間にいただいたお問合せ等へのご返信は、8/16(木)以降になってしまいますが、ご了承ください。

宜しくお願い申し上げます。

510 architects 後藤昌史

OPEN STUDIO

急な告知となりましたが、イエづくりに関する素朴な疑問にお答えする、
OPEN STUDIO(無料相談会)を開催致します。
どんなことでもお気軽にご相談いただけます。
皆が集まるお盆前に、是非この機会をご利用ください。
予約制となっていますので、下記概要をご覧いただき、お気軽にお問合せください。

ちなみに、現事務所は、私どもが設計した住宅です。
ご縁があり、事務所兼住宅として借りております。
510 architectsが設計した、住宅に触れられるという絶好の機会ですので、
ご興味のある方はご連絡ください。

8月11日(金・) 3組限定です。
10:00~11:30
13:00~14:30
15:00~16:30

ご希望の方は、連絡先(氏名、メールアドレス、希望時間帯)をご明記の上、
お気軽にお問合せください。(クリック→Contactからでも可能)
fiveten-architects@ark.ocn.ne.jp

※予約定員に達した場合や、希望が集中した場合など、
ご予約を締め切らせて頂く場合がございますので、あらかじめご了承ください。

富士岡の住宅

本日のデキゴトウ。

富士岡の住宅、引渡しを行いました。
本キーを差込むと工事キーは使われなくなります。
だいたいの方が驚きますね。

引渡し完了後、すぐに引越し作業。
荷物の運び込みをみんなでちょっこしお手伝い。

工事はようやく終わりました。
私は、ちょっとさみしい感じがします。
ご夫婦にとっては、これからがはじまりです!!
20170710

富士岡の住宅

本日のデキゴトウ。

現場へ。
現場に着いたら、太田造園の太田さん、ぼっち作業。
本日来られるはずだった職人さんが怪我により来れなくなったとのこと。
これはまずいかもっていう勘がはたらき、わたくし造園屋さんデビュー。
土運びや芝引き、石運びなど、午前中2時間だけのお手伝い。

午後から施主検査。
一部残工事ありのため、要再確認だが、ひと通り見ていただいて、大きな問題なし。
施主工事の柵工事。
何かと忙しいご夫婦に代わり、お父様にがんばっていただいて、何とかかたちになりそう!!
提出していただいた表示登記。
配置図の表記に誤りがあるという連絡あり。法務局へ行き、対応を確認。

そういえば、朝の占いで、12位、しし座。
「すべてが思うようにいかずイライラ
周囲への八つ当たりは絶対にヤメテ・・・」って言ってたなーと頭をよぎる。
順調にいくことばかりではないし、最後にきて適当になっても意味がないので、
こんな感じが、よいのでしょう!!
20170705